最近のハマりもの
今年の2月からFGOを始めた私。
今ではもうアホなくらいハマっております(笑)
ゲームに課金なんてありえなかったのですが、ピックアップの度に課金してる始末。
家計はいつも火の車です( ;∀;)
ハマった理由はまず単純にストーリーの面白さでした。
最初は復刻ぐだぐだ本能寺からでしたね。
ノッブとおき太が可愛くて可愛くて、、、、。
そこから次がFGO特有の戦闘システム。
私は元々ファイナルファンタジーが好きで、これもストーリー性と戦闘が好きでした。
FGOも同じ感覚ですんなり入っていけましたね。
そしてとどめはCCCスペシャルイベント。
ストーリー、戦闘ともに熱くて熱くてここでどっぷり浸かりました。
メルトリリスのヒロインっぷりには何度涙したことか....
戦闘に関して言えば、人理修復して間もなかったので死闘に次ぐ死闘。
戦闘はシンドイけどストーリーはちゃんと進めたい!だからこそ本気で頭を使って編成を組んで進んでいきました。
今では追加シナリオが来る度に速攻で攻略。
剣豪も先日クリアしました、とても熱かった!
最近の趣味といえばパーティ編成をいろんなサーヴァントで試すことです。
私は基本、クイック・アーツ混成のパーティを組みます。逆にバーサーカー中心のバスターパはあまり組みません。なんか面白みを感じないので。
青と緑のカードを選ぶことが多いので自ずとパーティに入るのはアンデルセンやメイドさん、デオンなどが主になってきます。最近追加された宝蔵院もいい感じですね!
宝具やスキルで耐久、NPを貯めて宝具orスターを貯めてクリティカルという戦法は好きだったファイナルファンタジーの戦い方の名残です(笑)
ボコボコ殴るよりプロテス、ヘイストなどの補助魔法を配ってからじっくり確実に攻めるのが私流だったので。
ちなみに
デオン(欠片)+アタッカー+アンデルセン(欠片orゼルレッチ)
の組み合わせは結構オススメですよ( ^ω^ )
長々FGOの今までを振り返って書きましたが、攻略動画とかもあげてみたいなぁと思う今日この頃。ただ諸先輩方の攻略があまりにすごいので自信はありませんが(笑)
でも「こんな攻め方もありだよね?」みたいな微妙なラインを攻めていければ個性が出るかなと思っているので暖かい目で見守って下さい(*´-`)
これからもよろしくお願いします。