最近はようやく涼しくなり、過ごしやすい気候になりました。
私は夏の間どうも不眠気味、、というかよく眠れていなかったらしく昨晩は久しぶりによく眠れた感覚でした。やはり睡眠環境は大事だと感じでいます。
寝る前にスマホやPCなどの強い光を出す電子機器を使用は控えた方が良いと言われていますね。逆に言えば私たちは無意識のうちに眠りづらい環境を作り出しているとも言えるでしょう。その他にも運動不足や夜遅くの食事・間食など眠れない要因となると枚挙に遑がありません。
なので私が思う眠りやすくなる心がけを紹介したいと思います。
それはズバリ!「よくおしゃべりすること」です!
どうでしょう?意外でしょうか?
僕みたいなボッチ属性にはきついことですが(笑)
でもおしゃべりの効能は凄いと思いますよ!
まず言葉を発する、声を発すると同時に頭を使います。要は頭も身体も使っているということです。仲の良い友人などとおしゃべりに火がついてついつい1時間2時間喋り倒した、、という経験は一度くらいあるはず。その時の心地よい疲労感はしっかり頭と身体を使った証拠と言えるでしょう。
もう一つはストレスの発散です。自分が日頃感じていることを正直に言葉することによって気分が発散され、後を引かなくなります。ポイントは「仲の良い友人」「信頼している友人」と話すということです。特別仲が良いわけでは無い人と喋っても逆に気を使ってしまいストレスとなります。
一人二人はそんな友人を持てると日頃のストレスに負けることなく日々を過ごせるなと思います。
人との繋がりこそ私たちにとっては大事なものです。
それは生活のどの場面でも現れます。
良く笑い、良く寝て元気よく日々を過ごしましょう♪( ´θ`)ノ